鳥語花香録

Umiyuri Katsuyama's weblog

2021-01-01から1年間の記事一覧

未踏の蒼穹

ジェイムズ・P・ホーガン『未踏の蒼穹』(内田昌之訳、創元SF文庫)をご恵送いただいた。ありがとうございます。www.tsogen.co.jp

影絵の街にて

新井素子『影絵の街にて』(日下三蔵編、竹書房文庫)をご恵送いただいた。ありがとうございます。 不思議に、ぎゅっと、掴まれる「センチメンタル・ジャーニイ」、〈チグリスとユーフラテス〉外伝などの未収録作と初文庫化作を中心とした短篇集。 www.takes…

紙魚の手帖 vol.02

S・チョウイー・ルウの「沈黙のねうち」(拙訳)が掲載された『紙魚の手帖』vol.02(東京創元社)をいただきました。装画は丹地陽子。原文は "Mother Tongues" by S. Qiouyi Lu(陸秋逸) 書店に並ぶのは十二月十日頃です。 沈黙のねうち S・チョウイー・ル…

山の王

山の王 勝山海百合 あれに銃口を向けたのは、山に入る前にナオにあれの毛皮をねだられたからだ。 (獲ってきたら、あんたと所帯を持ってもいいよ) 犬を連れ、銃弾と食料を持って雪の山に入ると、面白いように獲物が目の前に現れた。猟の成果は充分で、もう…

「沈黙のねうち」

『紙魚の手帖』vol.02(東京創元社)に "Mother Tongues" (by S. Qiouyi Lu 陸秋逸) の拙訳、S・チョウイー・ルウの「沈黙のねうち」が掲載されます。 十二月十日発売予定です。 沈黙のねうち S・チョウイー・ルウ 勝山海百合 訳 ●言語能力を売買できるよう…

あれは真珠というものかしら【翻訳版】

拙作「あれは真珠というものかしら」が収録された『ベストSF2021』(竹書房文庫)が発売中です。 www.takeshobo.co.jp「あれは真珠というものかしら」は第一回かぐやSFコンテスト大賞受賞作で、同賞の副賞として英語、中国語(簡体字と繁体字)に翻訳…

Toward the Open Sea

第二回かぐやSFコンテスト大賞受賞作、吉美駿一郎の「アザラシの子どもは生まれてから三日間へその緒をつけたまま泳ぐ」の英訳 "Toward the Open Sea" が公開されました。Toshiya Kamei の翻訳です。 virtualgorillaplus.com

ロボットには尻尾がない

ヘンリー・カットナー『ロボットには尻尾がない〈ギャロウェイ・ギャラガー〉シリーズ短篇集』(山田順子訳、竹書房文庫)をご恵送いただいた。ありがとうございます。 ギャロウェイ・ギャラガーは天才科学者である。だが、彼はただの天才ではない。酔っぱら…

Kickstarter for Mermaids Monthly 2022(追記あり)

Mermaids Monthly 10-2021人魚や海蛇など、水の妖怪や神話生物がテーマのオンラインマガジン Mermaids Monthly が二年目の航海に出るため、KICKSTARTER で支援を募ってます。 編集陣が交代し新しいチームで運営されることになる同誌は、これまで以上に多様な…

ベストSF2021

拙作「あれは真珠というものかしら」が収録された、大森望編『ベストSF2021』(竹書房文庫)が発売になりました。第一回かぐやSFコンテスト大賞受賞作です。www.takeshobo.co.jp

SFマンガ傑作選

福井健太編『SFマンガ傑作選』(創元SF文庫)をご恵送いただいた。ありがとうございます。www.tsogen.co.jp

Best of Penumbric Speculative Fiction Mag

拙作の英訳("The Early-Morning Garden" translated by Toshiya Kamei)が一作だけ入ったPenumbric Speculative Fiction Magazineの既刊六号の合本 "Best of Penumbric Speculative Fiction Mag, vol iv: June 2k20 to April 2k21" のデータをいただいた。…

One Last Shriek

人魚や水妖がテーマのオンラインマガジン Mermaids Monthly issue #10 で「山の人魚」の英訳 "One Last Shriek"(translated by Toshiya Kamei )が公開されました。 mermaidsmonthly.com umiyulilium.hatenablog.com

Awards Eligibility (2021)

Umiyuri Katsuyama's flash fiction in 2021. "Morning Garden"(朝の庭)(AntipodeanSF issue 269) translated by Toshiya Kamei"Malachite Shards"(Drabble,マラカイト)(Home: An anthology of dark microfiction, Ghost Orchid Press 2021) translated …

Mermaids Monthly #10

One Last Shriek "One Last Shriek" が掲載された Mermaids Monthly 十月号の見本誌をいただきました。表紙はJohn Picacio です。 Mermaids Monthly 10-2021原文はみちのくてのひら怪談の「山の人魚」、英訳はToshiya Kameiです。まもなく一般公開されます。…

知られざる世界の驚くべきお化け屋敷案内

Eric J. Guignard 編 "Professor Charlatan Bardot's Travel Anthology to the Most (Fictional) Haunted Buildings in the Weird, Wild World" (Dark Moon Books)が発売になりました。 『シャラトン・バルドー教授のトラベルアンソロジー 知られざる世界の…

すばる十二月号

Cheri Kamei, flower print disaster(by Ryusuke Ohyatsu)(illustrated by Ryusuke Ohyatsu / 大谷津竜介) Cheri Kamei's bio シェリィ・カメイは地下室のゴブリンにして花柄の厄災。彼女はハワイ大学を卒業し、英文学と図書館情報学の修士号を取得した。…

ベストSF2021収録

大森望編『ベストSF2021』(竹書房文庫)に拙作「あれは真珠というものかしら」が収録されます。第一回かぐやSFコンテスト大賞受賞作です。 十一月二十二日発売予定です。 収録されるのは二〇二〇年に公開されたものの中から、全十一作品。 円城塔「…

「鶴の女たち」の刷りだし

「鶴の女たち」『すばる』十二月号(二〇二一年十一月六日発売、集英社)に掲載されるシェリィ・カメイ Cheri Kamei の短編「鶴の女たち」Blood in the Thread の刷りだしを受け取りました。「すばる海外作家シリーズ 46」です。解説「献身が過ぎる鶴を解…

Mermaids Monthly 十月号

Mermaids Monthly 10-2021ヒューゴー賞を受賞した編集者Juria RiosとMeg Frankが編集する、人魚やセルキー、河童、ナーガなど、水妖がテーマの雑誌 Mermaids Monthly 十月号に、拙作「山の人魚」の英訳 "One Last Shriek" (translated by Toshiya Kamei) が…

MAYDAY 28 Oct.

アメリカはウィスコンシン州ミルウォーキーのNew American Press の雑誌 MAYDAYに拙作「珊瑚の腕環」の英訳 "Coral Bracelets" (translated by Toshiya Kamei)が掲載されました。 maydaymagazine.com 古い媽祖廟(媽祖、まそ、Mazuは、中国の南方、香港、台…

シェリィ・カメイの紹介

(イラストは大谷津竜介 / illustrated by Ryusuke Ohyatsu) 『すばる』十二月号(十一月六日発売、集英社)に「鶴の女たち」Blood in the Thread が拙訳で掲載されるシェリィ・カメイ Cheri Kamei は、ハワイに住むアジア系アメリカ人の女性作家。アメリカ…

京フェス2021 

本年の京都SFフェスティバル(京フェス)は終了いたしました。 「東京創元社と最新海外SFを語る部屋」を視聴していただき、ありがとうございます。スタッフの皆様にもお世話になりました。

BFCオープンマイク「ネックピロー」

ブンゲイファイトクラブオープンマイクに投稿し、掲載されました。 113「ネックピロー」です。エッセイ的な短文です。 note.com(008「純金」は去年の投稿です)

京都SFフェスティバル2021

京都SFフェスティバル(京フェス)は、本年は十月二十三日(土)にオンラインで開催されます。ただいま申し込み受付中です。 編集者の石亀航さんの企画「東京創元社と最新海外SFを語る部屋」(日本時間23:00から一時間)で、少しお話します。企画はZoomミ…

紙魚の手帖 創刊号

東京創元社の新雑誌『紙魚の手帖』vol.01をご恵送いただいた。ありがとうございます。隔月偶数月刊行の総合文芸誌。 「ミステリーズ!」の後継誌ついに創刊。コンセプトは、国内外のミステリ、SF、ファンタジイ、ホラーを刊行してきた東京創元社による「総合…

『サワー・ハート』

ジェニー・ザンを知ったのは『文藝』二〇二〇年春季号に載っていたエッセイ「存在は無視するくせに、私たちのふりをする彼ら」(小澤身和子訳)でだ。ザンは中国系アメリカ人の詩人、小説家。冒頭で、アイオワ・ライターズ・ワークショップの大学院生だった…

ネットワーク・エフェクト

マーサ・ウェルズ『マーダボット・ダイアリー ネットワーク・エフェクト』(中原尚哉訳、創元SF文庫)をご恵送いただいた。ありがとうございます。 一人称が「弊機」の警備ロボットが主人公で、第七回日本翻訳大賞を受賞した『マーダーボット・ダイアリー…

Army of Darkness / 古戦場

古戦場 Toshiya Kamei 勝山海百合訳 煙の中で火の粉がちらちらと舞う。馬の蹄の音、鬨(とき)の声、甲冑の触れ合う音が大きくなる。 「反乱軍だ!」夜の闇の中、ワン将軍とその兵は迫りくる攻撃にそなえた。 将軍は兵とともに炎に近づいた。凄まじい叫び声…

Mythical Beings of Asia

Kelly MatsuuraさんのInsignia Stories から、Mythical Beings of Asia (Insignia Drabbles #4)が刊行されました。アジアの不思議な、怖い話をテーマにしたDrabble(百ワードの超短編)のアンソロジー。電子書籍のみです。 拙作「家の要」の英訳 "Dollhouse"…